豊中商工会議所の「セミナー情報」
広報PR基礎講座【第3期生募集】

東京一極集中が進む昨今ですが、2025 年に大阪・関西万博の開催が決まるなど、大阪・関西が全国・世界に向けて発信される機会が増えつつあります。しかし、中小企業や個人事業主の皆さんは、「めちゃめちゃええもん」(商品・サービス・取組等)をお持ちでありながらいまいちブレークスルーできず、「伸び悩み」感や「こんなはずじゃ」感にさいなまれている経営者の皆さまが多いのではないでしょうか。このままでは、大阪・関西に世界的に注目が集まるまたとない機会を活かせず、ビジネスチャンスを逸しかねません。
そこで豊中商工会議所は、「今年の漢字」「ひこにゃん」「佐世保バーガー」「うどん県」等、地方から数々のヒットコンテンツを仕掛けた、PRプロデューサーの殿村美樹先生が代表理事を務める(一社)地方PR機構と業務提携にかかる協定を締結しました。同機構の提供する当講座を豊中商工会議所会員企業様は「特別価格」でご受講いただけます。大阪・豊中から御社の全国的知名度向上やブランド化、会社の広報PR力の向上、広報担当者育成等に自信を持ってオススメします。


※本講座の受講には、一般社団法人地方PR機構の会員登録(無料)が必要です。
会場|大阪市立総合生涯学習センター
.PNG)
.PNG)
※当講座修了者には、職業能力開発促進法第 24 条第 1 項の規定に基づく修了証が発行されますが、手続き上、開講10 日前(9/25)までのお申込みの方が対象となります。
(その他発行条件あり)
※厚生労働省 人材開発支援助成金申請をご希望の方は、遅くとも開講1 か月前までに手続きが必要となります。そのため、当講座には8/28(水)までにお申し込みください。
上記に関するお問合せは(一社)地方PR 機構に直接お問合せください。【TEL: 06-6231-5400 】
そこで豊中商工会議所は、「今年の漢字」「ひこにゃん」「佐世保バーガー」「うどん県」等、地方から数々のヒットコンテンツを仕掛けた、PRプロデューサーの殿村美樹先生が代表理事を務める(一社)地方PR機構と業務提携にかかる協定を締結しました。同機構の提供する当講座を豊中商工会議所会員企業様は「特別価格」でご受講いただけます。大阪・豊中から御社の全国的知名度向上やブランド化、会社の広報PR力の向上、広報担当者育成等に自信を持ってオススメします。
地方にいながら全国的知名度とブランドを得るPR力を自分のものに!
東京一極集中で地方の情報は伝わらないと言われる中、地方の企業や自治体は積極的にPRしなければどんどん取り残されてしまいます。私たちはそんな課題を解決するために、一般社団法人地方PR機構を設立しました。これまで30年かけて紡ぎ出した地方PRを極める” 地方PRのメカニズム” になりたいと願っています。この機会にぜひ地方にいながら全国的知名度とブランドを得るPR力を身につけてください。皆様にお会いできることを楽しみにしています。
会場|大阪市立総合生涯学習センター
※当講座修了者には、職業能力開発促進法第 24 条第 1 項の規定に基づく修了証が発行されますが、手続き上、開講10 日前(9/25)までのお申込みの方が対象となります。
(その他発行条件あり)
※厚生労働省 人材開発支援助成金申請をご希望の方は、遅くとも開講1 か月前までに手続きが必要となります。そのため、当講座には8/28(水)までにお申し込みください。
上記に関するお問合せは(一社)地方PR 機構に直接お問合せください。【TEL: 06-6231-5400 】
広報PR基礎講座【第3期生募集】 | |
---|---|
講師 | (一社)地方PR機構 代表理事 殿村 美樹 氏 |
開催日時 | 2019年10月4日・11日・18日・25日・11月1日・8日(金)【全6日間】 各日 13:00~16:00 |
開催場所 | 大阪市立総合生涯学習センター |
受講料 |
会員 80,000円 一般 150,000円 |
定員 | 40人 |
備考 |
※当講座修了者には、職業能力開発促進法第 24 条第 1 項の規定に基づく修了証が発行されますが、手続き上、開講10 日前(9/25)までのお申込みの方が対象となります。 (その他発行条件あり) ※厚生労働省 人材開発支援助成金申請をご希望の方は、遅くとも開講1 か月前までに手続きが必要となります。そのため、当講座には8/28(水)までにお申し込みください。 上記に関するお問合せは(一社)地方PR 機構に直接お問合せください。【TEL: 06-6231-5400 】 |
受付が終了しました。
このページをシェアする
<お申込み・お問い合せ先>
豊中商工会議所 〒561-0884 豊中市岡町北1-1-2
TEL 06-6845-8001