豊中商工会議所の「セミナー情報」
顧客や商材をズラし、アナタの強みを活かす成長戦略とは!?

事業拡大の狙い目は”隣地”にアリ!!
顧客や商材をズラし、
アナタの“強み”を活かす
成長戦略とは!?
アナタの“強み”を活かす
成長戦略とは!?
精肉卸が焼肉チェーン店を展開したり、呉服屋がジュエリー小売事業を展開したり。自社の “強み” を活かして “隣地” に進出することで、着実な成長を遂げている企業は多くあります。このように「ズラして勝つ」ことに狙いを定め、素早く “隣地” を獲得するための手段として M&A を選択される企業は多くあるのですが、残念ながら失敗するケースも少な くありません。その成否を分けるポイントは「自社の強みを応用できるように、仕組み化すること」と「隣地に商圏を 広げる際は、お金だけでなく人材も集中投資すること」。実際、この2点を徹底することで、譲り受けた企業(=隣地) で営業利益を3年で10倍にされた事例もあります。今回のセミナー担当講師が実際の業務を通じて得られた知見(成功 事例や失敗事例、その因果や方法論等)を具体的な実例を交えて皆様に共有させて頂きます。
●プログラム(予定)
<第一部:14:00-15:00>
・新たに商圏を広げる「ズラし成長戦略」の考え方
・ズラし成長戦略 M&A事例紹介
・M&Aの失敗事例と失敗を避けるポイントの解説
・M&Aの流れと専門家を見極めるポイントの解説
<第ニ部:15:10-16:00>
・M&A市場の動向解説。経営者としての終活とは?
・経営陣がいなくても自律的に回る組織のつくり方
・現在の自社価値や仕組みを「見える化」する手法
・M&Aを通じて会社も人生も変えた社長事例の紹介
<第三部:16:00-17:00>
・個別相談会 (限定2社)
<第一部:14:00-15:00>
・新たに商圏を広げる「ズラし成長戦略」の考え方
・ズラし成長戦略 M&A事例紹介
・M&Aの失敗事例と失敗を避けるポイントの解説
・M&Aの流れと専門家を見極めるポイントの解説
<第ニ部:15:10-16:00>
・M&A市場の動向解説。経営者としての終活とは?
・経営陣がいなくても自律的に回る組織のつくり方
・現在の自社価値や仕組みを「見える化」する手法
・M&Aを通じて会社も人生も変えた社長事例の紹介
<第三部:16:00-17:00>
・個別相談会 (限定2社)
セミナー参加条件(下記の受講条件にご了承いただける方に限定させていただきます)
・講座受講後、アンケートに必ずご回答ください。
【オンライン参加費の振込先】
北おおさか信用金庫 豊中支店 普通口座 765111 (名義:豊中商工会議所)
※振込手数料はご負担ください。
※受講料は、会場参加の場合と同額となります。
※お振込の際「S03」を振込名義人の前に付与してください。
S03+事業所名(例:S03 トヨナカショウテン)
※お振込いただいた受講料は、申込者のご都合によるキャンセルやセミナー当日の欠席による返金には応じかねますので予めご了承ください。
※会場参加の方は、セミナー当日に受付にて受講料をお支払いください。
主催:豊中商工会議所
共催:箕面商工会議所、能勢町商工会、豊能町商工会
顧客や商材をズラし、アナタの強みを活かす成長戦略とは!? | |
---|---|
講師 | 株式会社 Buyside Bank M&Aパートナー 代表取締役社長 吉川 翔 氏 株式会社 Buyside Bank 仕組みづくりパートナー 取締役 髙橋 孝輔 氏 |
開催日時 | 2022年1月28日(金) 14:00~16:00 |
開催場所 | 豊中商工会議所4階 大会議室 (Zoomによるオンライン参加も可能です) |
受講料 |
会員 1,000円(オンライン受講も同額となります) 一般 2,000円(オンライン受講も同額となります) |
定員 | 30人 |
備考 | ※「会員」とは、主催・共催商工会議所・商工会の会員企業の経営者および従業員の方となります。 |
関連URL | https://www.ooaana.or.jp/basedata/access/ |
受付が終了しました。
このページをシェアする
<お申込み・お問い合せ先>
豊中商工会議所 〒561-0884 豊中市岡町北1-1-2
TEL 06-6845-8001