豊中商工会議所の「セミナー情報」

カードを使って楽しく学ぶ!パワハラしない・させない組織のつくり方

 2022年4月より、労働施策総合推進法による「パワーハラスメント防止措置」が、従業員数の多寡によらず全企業に義務化されました。一方、ハラスメントについては、「気に入らなかったらハラスメント」、「だれも気にしてないからハラスメントじゃない」というように誤った理解をしている人も多く、そのような認識でハラスメント対策を進めても、ハラスメント防止効果が出るどころか、社内コミュニケーションに悪い影響がでたり、上司からの必要な注意指導まで封じてしまったり、といった悪影響ばかり起こしかねません。

 今回のセミナーでは、座学ワークショップを通じて「パワーハラスメント」に対する正しい理解を得るとともに、適切な指導方法を学んでいただき、職場環境改善を通じて会社の生産性アップに寄与することを目的としています。

 経営者、経営幹部のほか、1人でも部下を持つ方であれば、ぜひご参加ください。

【講師】
ジラソーレ社会保険労務士事務所 代表
社会保険労務士
樋口 佐代子 氏

【日時】
2023年2月9日・16日(木)各日14:00~15:30

【会場】
豊中商工会議所 4階大会議室


【参加費(教材費)】
会員・一般とも 3,300円 
※教材として「パワハラ予防カード」(定価3,300
円)を使用します

【定員】
20名(先着順)

【申し込み期限】

2023年1月31日(火)まで


【講師プロフィール】
「ひまわりが太陽を一心に見つめるように人を見つめていたい」をモットーに従業員が定着する働きやすい会社にしていくために、経営者・人事・総務の皆さんとともに考えていくジラソーレ社会保険労務士事務所を設立。顧問先へのハラスメントの外部相談窓口の担当や、内部相談窓口設置の研修も行う。公共事業による個別企業訪問は200社に上り、各労基署でのセミナー実績も多数。社会保険労務士の他、キャリアコンサルタント、産業カウンセラーの資格も持つ。
カードを使って楽しく学ぶ!パワハラしない・させない組織のつくり方
講師 ジラソーレ社会保険労務士事務所 代表
社会保険労務士
樋口 佐代子 氏
開催日時 2023年2月9日・16日 (木)
各日 14:00~15:30
開催場所 豊中商工会議所 
受講料 会員 3,300円
一般 3,300円
定員 20人
備考
受付が終了しました。

このページをシェアする

<お申込み・お問い合せ先>

豊中商工会議所  〒561-0884 豊中市岡町北1-1-2
TEL 06-6845-8001

その他情報

読込み中です...しばらくお待ち下さい