豊中商工会議所の「セミナー情報」

カーボンニュートラルに向けた 省エネ・脱炭素経営支援セミナー

カーボンニュートラルに向けた
省エネ・脱炭素経営支援セミナー

 2050年までに温室効果ガスの排出量を全体としてゼロにする「カーボンニュートラル社会」の 実現が宣言され、その実現に向けて中小企業においても環境マネジメントにより具体的に取り組む ことが求められています。
 そこで、本セミナーでは、近畿経済産業局及び大阪府の脱炭素に向けた取組や最新動向、活用で きる制度について説明していただきます。また今後、取引先から脱炭素要請が求められる等、自分 の会社がどれだけCO2を排出しているのか把握することが重要になります。CO2排出の見える化 (排出算定量)についても事例を交えて具体的に解説します。



開催日時
2023106日(金)14~16時

セミナー内容 (変更になる場合があります)

①脱炭素に向けた経済産業省の政策動向 近畿経済産業局資源エネルギー環境部カーボンニュートラル推進室 担当者
②大阪府の脱炭素に向けた取り組み 大阪府脱炭素・エネルギー政策課 担当者
③CO2の見える化へのとりくみ 一般社団法人OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション 担当者
④個別相談会(希望者のみ)

場所豊中商工会議所大会議室

定員会場:30名

参加費無料

対象者

・カーボンニュートラルとは何かを知りたい
・なぜ脱炭素経営が求められるのかを知りたい
・省エネに関する補助金制度について知りたい
・CO2見える化の重要性について知りたい    等


主催:豊中商工会議所 
環境問題委員会・理財部会
共催:箕面商工会議所、豊能町商工会、能勢町商工会
2023年度大阪府小規模事業経営支援事業地域活性化事業 カーボンニュートラルの実現に向けた脱炭素経営推進事業

カーボンニュートラルに向けた 省エネ・脱炭素経営支援セミナー
講師 近畿経済産業局資源エネルギー環境部カーボンニュートラル推進室
大阪府脱炭素・エネルギー政策課
一般社団法人OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション
各担当者
開催日時 2023年10月6日
14:00~16:00
開催場所 豊中商工会議所 4F大会議室
受講料 会員 無料
一般 無料
定員 30人
備考 必要事項を入力の上、「確認」ボタンを押してください。
※印は入力必須項目です。

次の確認画面で下部の「送信」ボタンを押して、申込み完了となります。
(正常に申込みが完了した場合は、ご登録いただきましたメールアドレス宛に自動送信で確認メールが届きます)
関連URL https://www.ooaana.or.jp/basedata/access/


必要事項を入力の上、「次へ」ボタンを押してください。
印は入力必須項目です。

事業所名

(例)株式会社商工
(会社名や屋号がない場合は、「なし」と記載してください)

事業所フリガナ

(例)カブシキガイシャショウコウ
(会社名や屋号がない場合は、「なし」と記載してください)

参加者氏名

(例)商工  太郎

参加者フリガナ

(例)ショウコウ  タロウ

郵便番号 -

※郵便番号を半角数字で入力して、自動入力ボタンを押してください。

都道府県
ご住所

(例)豊中市岡町北1-1-2

電話番号 - -

(例)06-1234-5678 (※半角数字を入力してください)

FAX番号 - -

(例)06-9876-5432 (※半角数字を入力してください)

メールアドレス

(例)taro@ooaana.or.jp
※受付確認のメールが自動送信されますので、お間違えの無いようにお願いします。

情報メール
  • 不要
  • 配信済
業種・営業内容

(例)レストラン経営

所属商工会議所・商工会
  • 豊中
  • 箕面
  • 能勢
  • 豊能
  • その他(一般)

当てはまるものをお選びください。

受講後アンケートにご回答いただけますか?
  • はい

同意いただけない場合は参加できません。

ご記入頂いた情報は、豊中商工会議所の個人情報保護基本方針 に基づき、各種連絡・情報提供のために利用いたします。

このページをシェアする

<お申込み・お問い合せ先>

豊中商工会議所  〒561-0884 豊中市岡町北1-1-2
TEL 06-6845-8001

その他情報

読込み中です...しばらくお待ち下さい