豊中商工会議所の「セミナー情報」
大阪・関西万博をビジネスチャンスにしよう!外国人から学ぶ誘客(インバウンド)実践交流会

大阪・関西万博をビジネスチャンスにしよう!
外国人から学ぶ誘客(インバウンド)実践交流会
2023年9月29日(金)15:00-16:30
日本在住の外国人から「リアルな意見」を聞ける!
2025年4月から10月に開催される大阪・関西万博(EXPO2025)では、2,820万人の想定来場者数、約2兆円の経済波及効果が見込まれています。
そこで、一大イベントとなる万博(EXPO2025)を、インバウンドに繋げることで、皆さんのお店・ご商売がビジネスチャンスを創出できるように、ディスカッション形式の交流講座を開催します。
外国人材を活用したインバウンド向けの商品開発、外国人目線での誘客プロモーション、おもてなし等について、海外と日本の実情に精通した北摂在住の外国人にリアルな意見・アドバイスを聞いてみませんか。
インバウンド対策の仕方、実践事例、アイデアのヒントをご紹介&お話しします!
会場
【※豊中商工会議所ではなく別の場所です!】

信用保証ビル 3F 多目的オフィス 豊中市新千里東町1-2-4
(北大阪急行「千里中央駅」北改札口 徒歩約3分 もしくは大阪モノレール「千里中央駅」徒歩約7分)


公益財団法人 箕面市国際交流協会 事務局次長 岩城 あすか 氏
大阪外国語大学トルコ語専攻を卒業後、トルコ共和国のイスタンブール大学(院)に留学。トルコ共和国大使館商務部や国連UNHCRの臨時通訳などを経て、2005年に箕面市の外郭団体である『公益財団法人箕面市国際交流協会』事務局長、2013年『箕面市立多文化交流センター』館長に就任。現在は『公益財団法人箕面市国際交流協会』総務課長兼事務局次長として、地域の国際化を進めるための事業を展開している。
.png)
ニュージーランド・クライストチャーチ出身 Bryan Woodward(ブライアン ウッドワード)さん
1991年に結婚を機に来日。札幌や東京で英会話講師として勤務した後、2022年に箕面市へ転居。天然酵母のパンやお菓子作り、料理が趣味。

韓国・慶州出身 金姫廷(きむひじょん)さん
1998年に結婚を機に来日。韓国語の通訳・翻訳、相談員として活動するほか、2013年~2021年までは箕面市立多文化交流センター内の「コムカフェ」の運営に職員として関わる。
主催:豊中商工会議所 共催:池田商工会議所 箕面商工会議所 豊能町商工会 能勢町商工会
外国人から学ぶ誘客(インバウンド)実践交流会
2023年9月29日(金)15:00-16:30
日本在住の外国人から「リアルな意見」を聞ける!
2025年4月から10月に開催される大阪・関西万博(EXPO2025)では、2,820万人の想定来場者数、約2兆円の経済波及効果が見込まれています。
そこで、一大イベントとなる万博(EXPO2025)を、インバウンドに繋げることで、皆さんのお店・ご商売がビジネスチャンスを創出できるように、ディスカッション形式の交流講座を開催します。
外国人材を活用したインバウンド向けの商品開発、外国人目線での誘客プロモーション、おもてなし等について、海外と日本の実情に精通した北摂在住の外国人にリアルな意見・アドバイスを聞いてみませんか。
インバウンド対策の仕方、実践事例、アイデアのヒントをご紹介&お話しします!
会場
【※豊中商工会議所ではなく別の場所です!】

信用保証ビル 3F 多目的オフィス 豊中市新千里東町1-2-4
(北大阪急行「千里中央駅」北改札口 徒歩約3分 もしくは大阪モノレール「千里中央駅」徒歩約7分)

こんな方にオススメ
・外国人集客のポイントを学びたい
・インバウンド向けの(外国人に好まれる)商品開発をしたい
・外国人材・多言語人材のスキルを活用したい
・外国人集客(海外展開)のための人材を確保したい
・外国人集客のポイントを学びたい
・インバウンド向けの(外国人に好まれる)商品開発をしたい
・外国人材・多言語人材のスキルを活用したい
・外国人集客(海外展開)のための人材を確保したい
プログラム
イントロダクション
・大阪・関西万博に向けたインバウンド対策あれこれ
・いま外国人観光客が求めているものとは
パネルディスカッション
・北摂に在住する外国人材・多言語人材との交流
・大阪・北摂地域のインバウンド実践事例とアイデア出し
イントロダクション
・大阪・関西万博に向けたインバウンド対策あれこれ
・いま外国人観光客が求めているものとは
パネルディスカッション
・北摂に在住する外国人材・多言語人材との交流
・大阪・北摂地域のインバウンド実践事例とアイデア出し
講師・コーディネーター

公益財団法人 箕面市国際交流協会 事務局次長 岩城 あすか 氏
大阪外国語大学トルコ語専攻を卒業後、トルコ共和国のイスタンブール大学(院)に留学。トルコ共和国大使館商務部や国連UNHCRの臨時通訳などを経て、2005年に箕面市の外郭団体である『公益財団法人箕面市国際交流協会』事務局長、2013年『箕面市立多文化交流センター』館長に就任。現在は『公益財団法人箕面市国際交流協会』総務課長兼事務局次長として、地域の国際化を進めるための事業を展開している。
パネリスト
.png)
ニュージーランド・クライストチャーチ出身 Bryan Woodward(ブライアン ウッドワード)さん
1991年に結婚を機に来日。札幌や東京で英会話講師として勤務した後、2022年に箕面市へ転居。天然酵母のパンやお菓子作り、料理が趣味。

韓国・慶州出身 金姫廷(きむひじょん)さん
1998年に結婚を機に来日。韓国語の通訳・翻訳、相談員として活動するほか、2013年~2021年までは箕面市立多文化交流センター内の「コムカフェ」の運営に職員として関わる。
主催:豊中商工会議所 共催:池田商工会議所 箕面商工会議所 豊能町商工会 能勢町商工会
大阪・関西万博をビジネスチャンスにしよう!外国人から学ぶ誘客(インバウンド)実践交流会 | |
---|---|
講師 | 【講師・コーディネーター】 公益財団法人 箕面市国際交流協会 事務局次長 岩城 あすか 氏 【パネリスト】 Bryan Woodward(ブライアン ウッドワード)さん 金姫廷(きむひじょん)さん |
開催日時 | 2023年9月29日(金) 15:00~16:30 |
開催場所 | 信用保証ビル 3F 多目的オフィス(豊中市新千里東町1-2-4 北大阪急行「千里中央駅」北改札口 徒歩約3分 もしくは大阪モノレール「千里中央駅」徒歩約7分) |
受講料 |
会員 無料 一般 無料 |
定員 | 20人 |
備考 | |
関連URL | https://www.ooaana.or.jp/uploads/files/senrimap.jpg |
必要事項を入力の上、「次へ」ボタンを押してください。
※印は入力必須項目です。
ご記入頂いた情報は、豊中商工会議所の個人情報保護基本方針 に基づき、各種連絡・情報提供のために利用いたします。
このページをシェアする
<お申込み・お問い合せ先>
豊中商工会議所 〒561-0884 豊中市岡町北1-1-2
TEL 06-6845-8001