豊中商工会議所の「セミナー情報」
愛される企業になるための「伝え方」セミナー

愛される企業は伝え方が違う!?
愛される企業になるための「伝え方」セミナー
~社会の変化と選び方の新しい基準~
愛される企業になるための「伝え方」セミナー
~社会の変化と選び方の新しい基準~
未来の顧客や社員とつながるための考え方の1つとして
「ソーシャルライティング」をお伝えします。
「ソーシャルライティング」をお伝えします。
ソーシャルライティングとは、ソーシャル(社会)とライティング(書くこと)を組み合わせた造語です。ライティングとありますが「書くためのノウハウ」よりも「社会とよりよくつながるための伝え方」「企業としてのコミュニケーション能力」と捉えてもらう方が近いかもしれません。では、そもそも企業が社会とつながるとは、どういうことなのでしょうか。このセミナーでは、ソーシャルライティングの考え方や活用方法を学びます。第2部では他業種の方々と名刺、情報交換などを行っていただく交流会がございます
当日プログラム
■第1部 〈セミナー〉 14:00~16:00 ■第2部 〈交流会〉 16:00~16:30 (自由参加) |
■第1部〈セミナー〉 ・ソーシャルライティングを知る ・ソーシャルライティングの書き方を学ぶ ■第2部〈名刺交換交流会〉 ※名刺を多めにご持参ください。 |
※応募締め切り 2023年12月1日(金)
<講師紹介>
.jpg)
NPO法人Mブリッジ
代表理事 米山 哲司 氏
放送局、イベント会社で広報・企画を担当ののち、2006年にNPO法人Mブリッジを設立、理事長に就任。行政や企業との協働事業を多く手がける。「キャリアコンサルタント」(国家資格)と「PRプランナー」(日本パブリックリレーションズ協会認定)を保有する特徴的な研修講師として、人材育成や地域づくりに定評がある。近年はSDGs推進に力を入れている。
愛される企業になるための「伝え方」セミナー | |
---|---|
講師 | 米山 哲司 氏(よねやま さとし) SDGs・CSRアドバイザー/PRプランナー/NPO法人Mブリッジ代表理事 |
開催日時 | 2022年12月8日(金) 14:00~16:30 |
開催場所 | 豊中商工会議所 大会議室 |
受講料 |
会員 無料 一般 無料 |
定員 | 38人 |
備考 | ※「会員」とは、主催・共催商工会議所・商工会の会員企業の経営者および従業員の方となります。 |
関連URL | https://www.ooaana.or.jp/basedata/access/ |
受付が終了しました。
このページをシェアする
<お申込み・お問い合せ先>
豊中商工会議所 〒561-0884 豊中市岡町北1-1-2
TEL 06-6845-8001