豊中商工会議所の「セミナー情報」
ゼロからはじめる 障がい者雇用 基本のキ【録画配信】

※令和6年12月16日(月)に実施した内容を録画・配信するものです。
2024年4月より、法定雇用率が2.5%に改定され、従業員40名以上ごとに1人の障がい者を雇用することが義務付けられました。また、法定雇用率は2026年7月には2.7%に再度引き上げられることとなっており、従業員37.5人以上ごとに1人の障がい者を雇用することが必要となります。
本セミナーでは、高年齢者や障がい者の雇用支援等を行う、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構のご担当者より、障がい者雇用の基礎知識や関係する助成金について、ご説明いただきます。
「障がい者雇用ってどうすればいいの?」という方、「今のやり方でいいのかな…」という方など、ぜひご参加ください。
【カリキュラム】
・障がい者雇用の基礎知識
・企業における障がい者雇用の事例紹介
・障害者雇用納付金関係助成金について
2024年4月より、法定雇用率が2.5%に改定され、従業員40名以上ごとに1人の障がい者を雇用することが義務付けられました。また、法定雇用率は2026年7月には2.7%に再度引き上げられることとなっており、従業員37.5人以上ごとに1人の障がい者を雇用することが必要となります。
本セミナーでは、高年齢者や障がい者の雇用支援等を行う、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構のご担当者より、障がい者雇用の基礎知識や関係する助成金について、ご説明いただきます。
「障がい者雇用ってどうすればいいの?」という方、「今のやり方でいいのかな…」という方など、ぜひご参加ください。
【カリキュラム】
・障がい者雇用の基礎知識
・企業における障がい者雇用の事例紹介
・障害者雇用納付金関係助成金について
ゼロからはじめる 障がい者雇用 基本のキ【録画配信】 | |
---|---|
講師 | 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構大阪支部 ・大阪障害者職業センター主任障害者職業カウンセラー 近藤 永二 氏 ・高齢・障害者窓口サービス課障害者助成金担当 吉永 和義 氏 |
開催日時 | 2025年2月28日(金)まで。 約102分 |
開催場所 | 豊中商工会議所 大会議室 |
受講料 |
会員 無料 一般 無料 |
定員 | 99人 |
備考 |
受付が終了しました。
このページをシェアする
<お申込み・お問い合せ先>
豊中商工会議所 〒561-0884 豊中市岡町北1-1-2
TEL 06-6845-8001