豊中商工会議所の「セミナー情報」

共にPRを学ぶ仲間と交流を深める! 第2回メディアに学ぶPR研究会&交流会

共にPRを学ぶ仲間と交流を深める!第2回メディアに学ぶPR研究会&交流会
2025年6月27日(金) 14:00-17:00


↓ページ下のフォームからお申し込みください。

 
豊中・高槻・茨木の各商工会議所および地方PR機構の会員様は参加費半額!今回は第一線のテレビマンからテレビPRの極意を直接学ぶ!

 マスコミの第一線でご活躍される、いわゆる「メディアの中の人」からPRの極意を学び、交流を深める「メディアPR研修会・交流会」を、豊中商工会議所の大会議室にて開催します。 
 第2回となる今回のメディア講師は、テレビ大阪 報道スポーツ局長の綱沢啓芳(つなざわ ひろよし)さん。テレビ大阪のニュース番組から経済番組、ドキュメンタリー番組までを制作する統括プロデューサーで、夕方毎日放送される「やさしいニュース」はもちろん、「関西リーダー列伝」「ドキュメンタリー7」など、統括されている番組は多岐に。過去にはテレビ東京の経済部に出向し、ワールドビジネスサテライト(WBS)記者を経て2003年に香港支局長、2005年に上海支局長としてイラク戦争やスマトラ沖地震の他、急成長する中国経済を取材された、まさに第一線の報道マン。多数の報道関係の表彰を受けておられます。
 綱沢講師からのお話はもちろん、ついでに同じPRを頑張る仲間や講師陣との交流会もあり!きっとあっという間の3時間です。このチャンスをぜひ、自社の広報活動に生かしてください。


 
プログラム
研修会 14:00-15:10頃
メディアセミナー「(仮題)取材したくなる中小企業とは?」
テレビ大阪 報道スポーツ局長 綱沢 啓芳 さん

※冒頭、地方PR機構代表理事の殿村美樹さんから、テレビPRのポイントをお話します。

交流会 15:10頃-17:00
名刺交換&自社PR大会
※軽食と飲み物をご用意いたします。

懇親会(希望者のみ) 17:30頃-
希望者の方がいれば近くの居酒屋で懇親会を開催!
※別途実費となりますのでご了承ください。


 
参加費
会員:5,000円(税込)
一般:10,000円(税込)
※会員は豊中商工会議所 高槻商工会議所 茨木商工会議所 地方PR機構のいずれかの会員を指します。
※当日受付にて現金でお支払いください。


 
講師

綱沢 啓芳 さん テレビ大阪 報道スポーツ局長
1991年テレビ大阪入社、2002年テレビ東京経済部に出向し、ワールドビジネスサテライト(WBS)記者を経て、2003年香港支局長、2005年上海支局長としてイラク戦争やスマトラ沖地震の他、急成長する中国経済を取材。2006年に帰国し、翌年以降、中国辺境経済を描いたドキュメンタリー「13億人の深層シリーズ」でギャラクシー奨励賞、日本民間放送連盟賞、坂田記念ジャーナリズム賞などを受賞。2020年より現職。


 


主催:豊中商工会議所 (一社)地方PR機構
共にPRを学ぶ仲間と交流を深める! 第2回メディアに学ぶPR研究会&交流会
講師 テレビ大阪 報道スポーツ局長
綱沢 啓芳 さん
開催日時 2025年6月27日(金)
14:00~17:00
開催場所 豊中商工会議所 4F 大会議室
受講料 会員 5,000円(税込)
一般 10,000円(税込)
定員 30人
備考 ※PR会社やコンサルタントの方は、会員・一般を問わず受講をご遠慮ください。

・交流会において、一部酒類(ビール等)をご提供予定です。これらをお飲みになる方の、お車でのご来場は固くお断りいたします。
・交流会ではできるだけ多くの方と名刺交換いただきたく存じます。お名刺を多めにお持ちください。
・お車でのご来場の場合、スペースの都合上、当所駐車場にお停めいただけない可能性が高くなっております。
 その際は近隣のコインパーキングをご利用ください。なお、できる限り公共交通機関をご利用ください。
関連URL http://www.ooaana.or.jp/basedata/access/


必要事項を入力の上、「次へ」ボタンを押してください。
印は入力必須項目です。

ご記入頂いた個人情報は、豊中商工会議所「個人情報保護方針」に基づき、受講者名簿の作成、出欠確認、および豊中商工会議所からの各種連絡・情報提供のために利用させていただきます。

事業所名

(例)株式会社商工
(会社名や屋号がない場合は、「なし」と記載してください)

事業所フリガナ

(例)カブシキガイシャショウコウ
(会社名や屋号がない場合は、「なし」と記載してください)

参加者氏名

(例)商工  太郎

参加者フリガナ

(例)ショウコウ  タロウ

郵便番号 -

※郵便番号を半角数字で入力して、自動入力ボタンを押してください。

都道府県
ご住所

(例)豊中市岡町北1-1-2

電話番号 - -

(例)06-1234-5678 (※半角数字を入力してください)

FAX番号 - -

(例)06-9876-5432 (※半角数字を入力してください)

メールアドレス

(例)taro@ooaana.or.jp
※受付確認のメールが自動送信されますので、お間違えの無いようにお願いします。

業種・営業内容

(例)レストラン経営

PR会社の役員・社員、コンサルタントの方の受講はセミナーの性質上お断りいたします。ご了承ください。
  • はい
受講後、アンケートにご回答ください
  • はい

※ご回答いただけない場合、参加できません。

以下のいずれかの会員ですか
  • 豊中商工会議所
  • 高槻商工会議所
  • 茨木商工会議所
  • 地方PR機構
  • その他(一般扱い)
交流会での自社PR(1社3分程度、先着10名様まで)を希望しますか
  • 希望する
  • 希望しない
会終了後の居酒屋での懇親会参加を希望しますか
  • 希望する
  • 希望しない

※別途実費となりますのでご了承ください。

このページをシェアする

<お申込み・お問い合せ先>

豊中商工会議所  〒561-0884 豊中市岡町北1-1-2
TEL 06-6845-8001

その他情報

読込み中です...しばらくお待ち下さい