2019年度 豊中商工会議所 永年勤続者表彰の候補者ご推薦について
初秋の候、皆様方にはますますご隆昌のこととお慶び申し上げます。
さて、本年も 当所表彰制度に基き、標記永年勤続者表彰を実施することとなりました。(詳細は下記の表彰実施要領をご参照ください。)
勤続年数要件を15年以上、豊中市内事業所での勤務歴は不問、 さらに勤続30年以上の方については、当所会頭と日本商工会議所会頭の連名表彰とさせて頂きます。
つきましては、貴事業所ならびに貴団体の従業員で、別記表彰実施要領に該当する方のご推薦をお願い申し上げます。
◆表彰
豊中商工会議所会頭表彰(勤続15年以上30年未満)
豊中商工会議所会頭と日本商工会議所会頭の連名表彰(勤続30年以上)
◆表彰日時
2019年11月22日(金)午前9時30分
◆会場
豊中商工会議所 4階大会議室(阪急「岡町駅」前)
◆推薦締切日
2019年9月27日(金)【期日厳守】(締切後の受付は一切致しません)
◆被表彰者一部負担金(記念品の一部に充当)
豊中商工会議所会頭表彰 :1名につき 10,000円
連名表彰 :1名につき 15,000円
(豊中商工会議所会頭と日本商工会議所会頭の連名表彰)
◆被表彰者の選考
下記表彰実施要領により選考決定します。
◆推薦書の用紙
本所所定の用紙「2019年度 豊中商工会議所 永年勤続者表彰推薦書」をプリントアウトし、必要事項をご記入下さい。
※推薦書は本所総務課迄ご郵送下さい。
豊中商工会議所永年勤続者表彰実施要領
1.被表彰者の資格要件
当所会員事業所の従業員(家族従業員を除く)であって、同一の事業所、又は団体に15年以上継続勤務している者で、次の各号のいずれかに該当するもの。
- (1)
- 業務に忠実であって他の模範となる者。
- (2)
- 特に技術が優秀であって他の模範となる者。
- (3)
- 業務上において発明、考案等これに類する功績顕著であって他の模範となる者。
- (4)
- 商業に従事する者で、売上増強、顧客サービス等において功績顕著で他の模範となる者。
- (5)
- 作業能率の改善を図り、生産性向上に寄与した者。
- (6)
- その他、事業主の推薦により当所会頭が特に功績顕著と認めた者。
2.審査基準
- (1)
- 勤続年数は表彰年度の9月末日現在を以って計算し、同一勤務先の本支店間等における勤務年数についても継続勤務として通算する。
- (2)
- 事業の合併、譲渡、組織又は社名の変更があっても、事実上同一事業体が存続し、引き続き勤務している場合は勤続年数に通算する。
- (3)
- 30年以上継続勤務している者については、日本商工会議所会頭と当所会頭名による連名表彰(以下「連名表彰」という)とする。
- (4)
- 過去の豊中商工会議所優良商工従業員表彰を受けた者は当表彰の対象とする。 但し、同年度の優良商工従業員表彰と重複して表彰はしない。
- (5)
- 過去の当表彰を受けた者は表彰の対象としない。 但し、30年以上継続勤務している者を対象とした連名表彰については、過去に当所会頭名で当表彰を受けた者であっても、1回に限り対象とすることができる。
- (6)
- その他審査委員会において不適格と認められた者は表彰の対象としない。
3.留意事項
- (1)
- 表彰年度の9月末日現在において、1.に該当する者があったときは、その事業所、又は団体の代表者が締切日までに所定の推薦書を以って当所会頭宛推薦すること。
- (2)
- 2名以上の推薦がある場合は、その順位を付けること。
- (3)
- 推薦した事業所は、被表彰者1名につき10,000円を記念品代の一部として、表彰確定通知と同時に事務局宛て納入すること。 但し、30年以上継続勤務している被表彰者については1名につき15,000円とする。 尚、推薦者による表彰確定後のキャンセルについては、返金しないものとする。
- (4)
- 表彰年度の9月末日現在、推薦する事業所において当所会費等の滞納が無いこと。
- (5)
- 会頭は、前記推薦を受けたときは、当所審査委員会の選考を経て被表彰者本人に表彰状ならびに記念品を授与する。
このページをシェアする
<お申込み・お問い合せ先>
豊中商工会議所 〒561-0884 豊中市岡町北1-1-2
TEL 06-6845-8001