
今月のキーパーソン
M’sGlow(エムズグロウ)田中 優人氏
.png)
▲豊中商工会議所当所登録専門家LINE公式アカウント活用アドバイザー M’sGlow(エムズグロウ)田中 優人氏
●ご経歴は?
スーパーマーケット業界にて、高校卒業後約30年水産部門で勤務。大阪府内の8つの会社にて様々な業務に携わり、部門責任者、水産バイヤー、水産部門長、店長、取締役等、現場からマネジメント業務まで様々な経験を積みました。
店長をしていた時に、LINE公式アカウントの集客配信を担当し「操作や効果的な配信方法がわからない、面倒くさい」という経験から、独学でLINE公式アカウントについて学び、さらにそれをパワーアップさせることが出来る拡張ツール『Lステップ』の講座にて1年間の自己投資を経て、操作方法などを勉強しました。その後、「LINE公式アカウント上手に使いたいけれど、わからない・めんどくさい」と思うお店や事業所のサポートをすることで、従業員の業務改善・販売促進につながると考え、独立することを決意し、2023年1月に会社退職し、3月から独立。現在、事業所向けにLINE公式アカウントの開設から設定、配信のアドバイスなどを行うLINEの専門家として活動を続けています。
●支援の得意分野は?
前職の経験から、実店舗におけるマーケティング知識も生かした、LINE活用アドバイスが得意です。
また、自分で設定するのが面倒な方のアカウントを『オリジナルデザイン』で活用して、お店や事業所さんのイメージをより伝えやすいような作成代行や配信代行・運用代行も行っています。
本業とは別になりますが、前職が水産部門で働いていたこともあり、お魚を捌くイベントにお手伝いにいくこともあります。
●勉強になったことは?
この事業を始めた時は、LINE構築者の業界では私は年齢も高く、経験値も多くはありませんでした。
初めの頃は、「経験の多い人に負けないように」と技術的なことばかりを考えていましたが、結果が出ず、悩み、挫折も経験しました。
そんな時に仲良くしている経営者さんから「仕事の内容、サービスの質、サービスのランクなどより、相手が何を求めているかを常に考えてくれる人の方がいいんじゃないか。」とアドバイスされました。
サービスの内容や知識を提供する「やり方」も大事だけれど、どれだけ親身に考えてくれるのか「あり方」の方が大事だと気付いたことが私のターニングポイントだと思っています。
今でも、そういった経営者の集う場で様々な方と交流し学ばせてもらう毎日が楽しいです。人としての「あり方」、経営者としての「あり方」も学ばせていただいています。
●会員事業所の方にお伝えしたいことは?
どんなものでもそうだと思いますが、上手に活用すれば必ず効果のあるものに変身します。
LINE公式アカウントを活用したビジネスマーケティングのイメージは、「無料でできるもの」「効果が薄いもの」と思われている人がまだまだ多いかもしれません。
しかし活用次第では、コミュニケーション、広告宣伝、販促、業務改善、顧客分析、リピート集客のツールにもなるのです。だからこそ無料でできる範囲でなにもせずに放置するのは勿体無いとお伝えしたいです。
私の持つ活用方法の知識を皆様にお伝えし、お役に立つように活動していきたと考えています。どうぞよろしくお願いします。
※編集部より 当所主催のセミナーに「LINE公式アカウント活用講座(仮称、5/16、5/22、6/5開催予定)」に田中さんが登壇されます!
(次月会報にチラシ封入予定)。またLINE活用に関するご相談も受け付けております。当所経営相談窓口(☎︎06‐6845‐8004)までお気軽に!
M’sGlow(エムズグロウ)田中 優人氏
■所在地 | 豊中市大島町 |
---|
BACK NUMBER
このページをシェアする
<お申込み・お問い合せ先>
豊中商工会議所 〒561-0884 豊中市岡町北1-1-2
TEL 06-6845-8001