ちょっと気になるあの教室

CUSTOM TRAINING STUDIO Splus(エスプラス)


▲ トレーニングスタジオSplus 代表 中山 さおり 氏

今回は、桃山台の方でパーソナルトレーニング、グループレッスン、子ども向け体幹トレーニングをされています、トレーニングスタジオSplus様をご紹介いたします。

●良い習慣を身に着け、心身ともに健康に、芯のあるしなやかなカラダへ
皆さんは、「トレーニング」とは、どのようなイメージをお持ちでしょうか?重たいダンベルを持ち上げる等、ハードなトレーニングを想像される方が多いかと思います。
トップアスリートを目指される方であれば、そのようなトレーニングも必要ですが、長く続けることは困難です。
代表の中山氏が目指されているのは、「一生健康なカラダに」。週に一度でもいい、〝運動〟が大層であれば、ストレッチからでも始める、「良い習慣」を身に着けることが大切との事。
厳しく、つらいトレーニングは長続きしません。楽しく、自分に合ったトレーニングを習慣化することが一生健康なカラダ作りの一歩です。
Splus様のプライベートセッションでは、KOBA式体幹トレーニング、ファンクショナルトレーニング、ヨガ・ピラティス、アニマルフロー等、様々なメソッドを用いて、個人に合ったトレーニングをご提案。
少人数制のグループレッスンでは、エアリアルヨガやヨガピラティスなど、和気あいあいと楽しめる内容となっています。
運動・姿勢・食事など、良い習慣を身に着けることで、心もカラダも安定した、芯のあるしなやかな人になるためのトレーニングをSplus様は提供されています。


▲ 建物近辺に看板も出してます。

●キッズ体幹トレーニング教室も実施!お子さんの心身の成長を促します!
Splus様では、子供向けの体幹トレーニングクラスもご用意しています。
「遊びながらトレーニングクラス」では、幼稚園年長から小学生を対象に、バランスボールやハシゴ、ロープなどを用いたアスレチック要素を取り入れ、遊びながら身体のコアな部分を鍛えます。
遊びの要素を取り入れ、子どもの「もっとやりたい」という気持ちを引き出し、できなかったときには「なんでできなかったのか」考える力を、できたときには「やればできる」を体験し、次に挑戦する力を育みます。
そして、「アスリートクラス」では、目的をもってしっかりとしたトレーニングを行い、スポーツの練習・技術向上のベースとなる心と体を作ります。キッズクラスで大切にされていることは「声掛け」。
言葉一つで大きく影響を受けてしまう時期だからこそ、心理学や研究結果に基づいた「声掛け」を大事にし、その子がイキイキとできるよう心掛けていらっしゃいます。
一生健康なカラダを手にしたい方、または、くじけない心と体を育み、自立できる子どもに育てたいという方は、是非お問合せください!


▲ 子どもの体幹トレーニングも指導しています。

       

CUSTOM TRAINING STUDIO Splus(エスプラス)

■代表・トレーナー 中山 さおり 氏
■所在地 〒560-0084 大阪府豊中市新千里南町2-6-12 トーエイビル303号
■事業内容 パーソナルトレーニング・レッスン、キッズ体幹トレーニングクラス
■営業時間 0:00〜20:00
■定休日 月曜日
■連絡先 090-6552-7372
BACK NUMBER

このページをシェアする

<お申込み・お問い合せ先>

豊中商工会議所  〒561-0884 豊中市岡町北1-1-2
TEL 06-6845-8001

その他情報

読込み中です...しばらくお待ち下さい