
目下売出し中!!うちの看板商品
株式会社WPC(ナチュラルナノバブル生成器 NNBシリーズ)

▲ 代表の岡田社長
今回は、令和3年に創業された株式会社WPC様が販売するナチュラルナノバブル生成器「NNB」シリーズについてご紹介いたします。
同社のナノバブル生成器は、特許取得済の独自技術で作られたスピンコアによって水圧だけで効率的にナノバブルを生成することが可能となっています。
また、ナノバブル発生装置は、使用する箇所への部分取付の物が多いですが、同社の主力商品NNB-Lは水道の元栓に取り付けることで、家中でナノバブル水を使える、という点で差別化しています。
さらに、ナノバブル発生装置としてはまだ少ない、JWWA(公益社団法人日本水道協会品質認証センター)の品質認証を受けている点も、信頼につながっています。
●大阪・関西万博、日本赤十字水循環システムにも採用
現在開催されている大阪・関西万博の特設会場ギャラリーWESTにおいて、5月4日(日)〜10日(土)の期間限定で日本赤十字社が「未来の野外診療所〜ゼロ・エミッションの災害医療〜」という展示を企画、運営しました。
この展示において設置された未来の災害医療用テントに並んで設置された、空気から水を作る装置と水循環装置を組み合わせて外からの水補給なしで永久利用できる水循環システムの一部として、同社のNNB-L2基が採用されました。
空気から水を作るシステムにて生成された水をNNB-Lを通して一次浄化し、その水をさらにもう一基のNNB-Lで二次浄化することで、再利用可能なレベルにまで水質を高めました。
万博開催期間ということもあり、参加していた多くの企業関係者が関心を高めました。

▲ NNB-L(万博出展品)
●口コミで着実に増やす
NNBシリーズは、NNB- Lの他にも店舗厨房や家庭水栓への部分取付が可能なタイプNNB-SP等のバリエーションがあります。
無理な拡大はせず口コミを中心に製品の良さがわかる方に販売を行っており、飲食店舗や介護医療施設、工場、農家など、導入している業種は多岐にわたります。
そのほか、近畿地方の某鉄道会社の車軸清掃や、都内高級ホテル2軒の厨房関係でも導入されるなど、2023年の販売開始からまだ2年も経っていませんが、既に480本が販売されています。

▲ 万博会場でも多くの人の関心を集める
●今後について
水不足と水質汚染に対する意識の高まりや、環境規制と持続可能性への対応などへのニーズが高まっており、ナノバブル発生装置の市場規模は2031年には859・7億米ドルにも達すると予測されていますが、一方で新しい技術のため利点や応用を正しく伝える必要があります。
創業以来口コミを中心にお客様を増やしてきた同社ですが、今後は各種展示会での積極的な出展にも取り組む一方で、販売代理店との同行や地域密着型の営業、口コミを広げていく取組等、誠実にナノバブル生成器の良さを伝えていく方針です。
ご家庭や店舗、工場、田畑など様々なシーンで今後広がっていくことが見込まれるナノバブル発生器に関心を持たれた方は、ぜひ一度ご相談ください。
株式会社WPC(ナチュラルナノバブル生成器 NNBシリーズ)
■代表者名 | 代表取締役 岡田 裕治 氏 |
---|---|
■所在地 | 豊中市曽根東町2-2-5 |
■事業内容 | ナノバブル発生装置の販売等 |
■HP | https://www.wpc2021.co.jp/ |
BACK NUMBER
このページをシェアする
<お申込み・お問い合せ先>
豊中商工会議所 〒561-0884 豊中市岡町北1-1-2
TEL 06-6845-8001