サムライがゆく!

吉岡秀幸公認会計士・ 税理士事務所


▲ 公認会計士・税理士 吉岡秀幸氏

今回は、2025年2月に当所の専門相談員として登録されました、「吉岡秀幸公認会計士・税理士事務所」の吉岡秀幸氏を取材しました。
吉岡氏は、近畿税理士会豊能支部に所属されており豊能支部のお仕事で小中高校での租税教室を担当しておられることに加え、関西大学の非常勤講師としても、会計学の講義をされています!

●専門家への道!
吉岡氏が公認会計士を目指されたきっかけは、「専門家になりたい!」という想いからだったとのことで、商学部だったこともあり、難関資格の公認会計士を目指されました。
当時は就職氷河期で、就職状況が厳しいことが予想できたことから、2003年の大学3回生のときから公認会計士の勉強を始められました。
大学卒業後は、アルバイトで生計を立てながら、予備校に朝から晩まで通って勉強をされ、2008年に公認会計士試験に合格をされました。

●公認会計士としてのご経歴と得意分野
吉岡氏は、公認会計士試験に合格後、大阪の監査法人で13年間勤務され、2021年に独立されました。
監査法人時代は、主に上場企業の監査のお仕事がメインだったそうですが、途中4年ほど香港に駐在されていたとのことで、香港に進出している日系企業の監査のサポートや非日系企業の日本進出の際のサポートも行っておられたそうです。
このご経験から、英語対応全般が得意分野であり、実際に、日本語を話せない海外の方に、英語で日本の税制や事業のアドバイス等をご説明しておられるそうです。
その他にも、海外の会計事務所とのコネクションがおありのため、日本企業が海外に進出する際のサポートができる点や、海外の会社が日本に進出した後の設立・会計税務関係が得意分野とのことです。


▲ 相談者の方の対応をされる吉岡氏

●吉岡氏の信念と実践
吉岡氏は最初から最後まで責任をもって、お客様お一人お一人に向き合うことを信念とされておられ、従業員を雇うことは考えておられないとのことです。
「仕事もプライベートも全力投球です!」とのことであり、休日は二人のお嬢様と公園で遊んだり、ゲームをされたり、ご家族で出かけられているとのことです。

●吉岡氏にご相談するためには
吉岡氏は、弥生会計やマネーフォワードなどのクラウド会計に対応しておられます。
そのため、日本中、いや!、世界中どこのお客様でも対応することが可能です。
「中小企業であっても、海外進出をためらうのではなく、思い切って海外に目を向けると、色んなマーケットがありますよ!」とのメッセージをいただきました!
海外経験があり、英語対応が可能な公認会計士や税理士を探しておられる方は、URLから、是非お問い合わせください!

吉岡秀幸公認会計士・ 税理士事務所

■代表者名 吉岡 秀幸 氏
■事業内容 法人及び個人の税務及び記帳代行、監査業務(会社法監査、任意監査等)、海外進出支援、海外関連業務、上場準備支援、会計業務の効率化、内部統制構築支援、各種セミナー等
■所在地 〒561-0893 大阪府豊中市宝山町
■HP https://zeirishi.yayoi-kk.co.jp/offices/16857
■定休日 土・日・祝日
■営業時間 9時〜17時30分
■E-mail hideyuki.yoshioka@hy-cpa.jp
BACK NUMBER

このページをシェアする

<お申込み・お問い合せ先>

豊中商工会議所  〒561-0884 豊中市岡町北1-1-2
TEL 06-6845-8001

その他情報

読込み中です...しばらくお待ち下さい