
今月のキーパーソン
キャリアコンサルタント ジェイラポート 川本 梨衣氏
.jpg)
▲豊中商工会議所 専門相談員(クレーム対応等) キャリアコンサルタント ジェイラポート
当所主催セミナーに登壇する川本梨衣氏
●ご経歴、自己紹介をお願します
国内線国際線のグランドスタッフを経験後、日系・外資系航空会社にて客室乗務員として国内線・国際線を担当していました。
その経験を活かし、エアライン講師として新たな客室乗務員を生み出す講座を担当や、国家資格キャリコンサルタントの資格を活かし、就活生からミドル層の方のキャリア相談および講演を行なっています。
アンガーマネジメントの観点から、豊中商工会議所主催のクレーム対応セミナーにも5/15・5/22に登壇しました。
また大学講師としては日本語教育・英語教育・コミュニケーション・マナー関連の講義にて登壇中です。
●支援の得意分野は?
前職の経験を活かしたエアライン講師としてのマナー、書類添削、面接対策等です。
また私自身がTOEICの学習者だったことから、その方々に向けての目標にとことん向き合ったオーダーメイド型レッスンや、日本で働く外国人やその家族のプライベート型日本語支援が得意です。
余談ですが、バックパック旅とそれ以外の旅も含めると55カ国を訪問しました。
ニュージーランド・マルタ・フィジー・モンゴル・ブータンなどでホームスティ経験やカンボジアでの孤児院サポートや中国での植林活動に従事経験があります。
アフリカ横断が現在の目標です。
●心掛けていることは?
客室乗務員というキャリアを歩んだ後も「まずはやってみよう!」の精神で色々な分野の勉強に力を入れた結果、「人に知識を伝える」という新たな目標ができました。
その目標に向かって資格を取得したり勉強会に出向いたりする中で新たな道がどんどん広がっています。
これからもアンテナを張り自己成長に繋げていきたいと思います。
●仕事で感動したことは?
なかなか航空会社への就職が決まらない学習者から合格の連絡が来たことです。彼女は真面目に取り組んでいるものの中々結果に結び付かずにいました。
一時は「もう受験やめようかな。」と口にするほど落胆しており、なんとか力になりたいと思い、数えきれないほどのカウンセリングや書類アドバイス、面接練習を重ね不合格通知をもらっては、ふりかえりを行い伴走しました。
2年以上一緒に取り組んだ結果、ついに「先生、合格しました!!」と電話で報告を受けた時は涙が出ました。
●苦労したことは?
客室乗務員になるために必要な英語力が全く足りていなかったことです。
目指し始めた頃の最初のTOEIC®︎スコアはたったの290点で、その時のショックは今でも忘れません。
しかしその悔しさをバネに少しずつコツを掴み自力でスコアを960点までに上げることができ、外資系客室乗務員となることができました。
少しの努力を一つひとつ積み重ねることで必ず目標は達成できることを学びました。
●今後の展望は?
55カ国の訪問と30カ国以上の学習者との関わりから、「誰一人として同じ考えは無く個性は素晴らしいものだ」という価値観が生まれました。
多様性を尊重し真摯に向き合うことを大切にしている姿勢が伝わったと感じています。様々な業界においてもこの考えは大切なのではないかと思います。
今後はより幅広いバックグランドの方の夢のサポートやお悩み相談に携わっていきたいと思います。
声にならないニーズを引き出すことによりモチベーションを維持しながら学んでいただけるように努めていきたいです。
キャリアコンサルタント ジェイラポート 川本 梨衣氏
■専門家サービス予約電話番号 | 06-6845-8004 |
---|
BACK NUMBER
このページをシェアする
<お申込み・お問い合せ先>
豊中商工会議所 〒561-0884 豊中市岡町北1-1-2
TEL 06-6845-8001